2016/01/15
清くされたのは十人ではなかったか。ほかの九人はどこにいるのか。この外国人のほかに、神を賛美するために戻って来た者はいないのか。
ルカ17章17節
2016/01/14
神の御心を行って約束されたものを受けるためには、忍耐が必要なのです。
ヘブライ10章36節
2016/01/13
恵みの業を求めよ、苦しみに耐えることを求めよ。主の怒りの日に、あるいは、身を守られるであろう。
ゼファニヤ書2章3節
2016/01/12
だから、自分の確信を捨ててはいけません。この確信には大きな報いがあります。
ヘブライ10章35節
2016/01/11
一人の罪人が悔い改めれば、神の天使たちの間に喜びがある。
ルカ15章10節
2016/01/09
かの日が近づいているのをあなたがたは知っているのですから、ますます励まし合おうではありませんか。
ヘブライ10章25節
2016/01/08
主の大いなる日は近づいている。極めて速やかに近づいている。
ゼファニヤ書1章14節
2016/01/07
その一匹を見失ったとすれば、九十九匹を野原に残して、見失った一匹を見つけ出すまで探し回らないだろうか。
ルカ15章4節
2016/01/04
だが、塩も塩気がなくなれば、その塩は何によって味が付けられようか。
ルカ14章34節
2016/01/02
信頼しきって、真心から神に近づこうではありませんか。
ヘブライ10章22節
2016/01/01
だれでも高ぶる者は低くされ、へりくだる者は高められる。
ルカ14章11節
2015/12/31
主は恵み深く、苦しみの日には砦となり、主に身を寄せる者を御心に留められる。
ナホム書1章7節
2015/12/30
父が死者を復活させて命をお与えになるように、子も、与えたいと思う者に命を与える。
ヨハネ5章21節
2015/12/29
神は御自分の嗣業の民の残りの者に、いつまでも怒りを保たれることはない。神は慈しみを喜ばれるゆえに。
ミカ書7章18節
2015/12/28
目を上げて畑を見るがよい。色づいて刈り入れを待っている。
ヨハネ4章35節
2015/12/26
わたしの父は今もなお働いておられる。だから、わたしも働くのだ。
ヨハネ5章17節