生きるとはキリストであり

2011/05/31

わたしにとって、生きるとはキリストであり、死ぬことは利益なのです。

フィリピ 1章21節


逆らう者

2011/05/30

なぜ、逆らう者は神を侮り 罰などない、と心に思うのでしょう。

詩編 10編13節


自分の羊の名

2011/05/29

羊飼いは自分の羊の名を呼んで連れ出す。

ヨハネ 10章3節


キリストが告げ知らされている

2011/05/28

だが、それがなんであろう。口実であれ、真実であれ、とにかく、キリストが告げ知らされているのですから、わたしはそれを喜んでいます。これからも喜びます。

フィリピ 1章18節


乏しい人、貧しい人

2011/05/27

乏しい人は永遠に忘れられることなく 貧しい人の希望は決して失われない。

詩編 9編19節


わたしの言葉を守るなら

2011/05/26

はっきり言っておく。わたしの言葉を守るなら、その人は決して死ぬことがない。

ヨハネ 8章51節


主に結ばれた兄弟たち

2011/05/25

主に結ばれた兄弟たちの中で多くの者が、わたしの捕らわれているのを見て確信を得、恐れることなくますます勇敢に、御言葉を語るようになったのです。

フィリピ 1章14節


御名を知る人

2011/05/24

主よ、御名を知る人はあなたに依り頼む。あなたを尋ね求める人は見捨てられることがない。

詩編 9編11節


わたしと共にいてくださる

2011/05/23

わたしをお遣わしになった方は、わたしと共にいてくださる。わたしをひとりにはしておかれない。

ヨハネ 8章29節


福音の前進

2011/05/22

兄弟たち、わたしの身に起こったことが、かえって福音の前進に役立ったと知ってほしい。

フィリピ 1章12節


報いてくださった

2011/05/21

主はわたしに報いてくださった。わたしはどのように答えようか。

詩編 116編12節


世の光

2011/05/20

わたしは世の光である。わたしに従う者は暗闇の中を歩かず、命の光を持つ。

ヨハネ 8章12節


主のもとから

2011/05/18

主に従う人の救いは主のもとから来る。災いがふりかかるとき、砦となってくださる方のもとから。

詩編 37編39節


キリストの霊

2011/05/17

キリストの霊を持たない者は、キリストに属していません。

ローマ 8章9節


霊の剣

2011/05/16

また、救いを兜としてかぶり、霊の剣、すなわち神の言葉を取りなさい。

エフェソ 6章17節


救ってください

2011/05/15

主よ、走り寄ってわたしを救ってください。主よ、急いでわたしを助けてください。

詩編 40編14節


神の霊

2011/05/14

神の霊があなたがたの内に宿っているかぎり、あなたがたは、肉ではなく霊の支配下にいます。

ローマ 8章9節


神の武具

2011/05/13

神の武具を身に着けなさい。

エフェソ 6章13節


息を送って

2011/05/12

あなたは御自分の息を送って彼らを創造し 地の面を新たにされる。

詩編 104編30節


大いに喜び

2011/05/11

婦人たちは、恐れながらも大いに喜び、急いで墓を立ち去り、弟子たちに知らせるために走って行った。

マタイ 28章8節