世の終わり

2011/04/20

おびえてはならない。こういうことがまず起こるに決まっているが、世の終りはすぐには来ないからである。

ルカ 21章9節


光の子

2011/04/19

光の子として歩みなさい。

エフェソ 5章8節


喜びの歌

2011/04/18

種の袋を背負い、泣きながら出て行った人は 束ねた穂を背負い 喜びの歌をうたいながら帰ってくる。

詩編 126編6節


行かせなさい

2011/04/17

イエスは人々に、「ほどいてやって、行かせなさい。」と言われた。

ヨハネ 11章44節


主を待つ

2011/04/16

我らの魂は主を待つ。主は我らの助け、我らの盾。

詩編 33編20節


離れ去り

2011/04/15

このために、弟子たちの多くが離れ去り、もはやイエスと共に歩まなくなった。

ヨハネ 6章66節


あなたと共にいる

2011/04/14

神は言われた。「わたしは必ずあなたと共にいる。このことこそ、わたしがあなたを遣わすしるしである。」

出エジプト 3章12節


主の口の息吹

2011/04/13

御言葉によって天は造られ主の口の息吹によって天の万象は造られた。

詩編 33編6節


貧しいやもめ

2011/04/12

確かに言っておくが、この貧しいやもめは、だれよりもたくさん入れた。

ルカ 21章3節


主に結ばれて

2011/04/11

あなたがたは、以前には暗闇でしたが、今は主に結ばれて、光となっています。

エフェソ 5章8節


わたしの叫び

2011/04/10

主よ、わたしの叫びが御前に届きますように。御言葉をあるがままに理解させてください。

詩編 119編169節


生きている者の神

2011/04/09

神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神なのだ。

ルカ 20章38節


むなしい言葉

2011/04/08

むなしい言葉に惑わされてはなりません。

エフェソ 5章6節


足どりを確かなものに

2011/04/07

仰せのとおり わたしの足どりを確かなものにしてください。どのような悪もわたしを支配しませんように。

詩編 119編133節


神のものは神に

2011/04/06

皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返しなさい。

ルカ 20章29節


神に愛されている子供

2011/04/05

あなたがたは神に愛されている子供ですから、神に倣う者となりなさい。

エフェソ 5章1節


無知な者

2011/04/04

御言葉が開かれると光が射し出で 無知な者にも理解を与えます。

詩編 119編130節


祈りの家

2011/04/03

「わたしの家は、祈りの家でなければならない。」ところが、あなたたちはそれを強盗の巣にした。

ルカ 19章46節


赦し合いなさい

2011/04/02

互いに親切にし、憐れみの心で接し、神がキリストによってあなたがたを赦してくださったように、赦し合いなさい。

エフェソ 4章32節


わたしの隠れが

2011/04/01

あなたはわたしの隠れが、わたしの盾 御言葉をわたしは待ち望みます。

詩編 119編114節